廃棄物管理/リサイクル担当に関する情報や、サステナビリティ経営・町づくりのQ&Aをご紹介

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

Q&A

 

「廃棄物管理/リサイクル担当」 に関する記事一覧

このページでは、廃棄物管理/リサイクル担当についての業務に役立つ記事をまとめて掲載しています。
このテーマについての関心が高い場合は、このページをブックマークしてお使いください。

廃棄物に関する法律の読み方が難しく困っています。読み方を教えてください。

Some rights reserved by Jayel Aheram

法律を読むと、「~その他政令(=施行令)で定める」という文言がよく出てきます。政令には「~省令(=施行規則)で定める~」と出てきます。通常、法令等は「法律」「施行令」「施行規則」の3段構造となっており、だんだん詳しい内容が規定されるようになっています。・・・

おすすめ情報

食品リサイクル法では、焼酎かすなどを含む残渣のリサイクルについての指導や、数量を削減する義務などはあるの?

Some Rights Reserved. Photo by typester

あります。
まず第一に、食品廃棄物そのものの「発生を抑制」することが推奨されており、次に再資源化できるものは飼料や肥料、バイオ発酵などへの「再生利用」を行うことが勧められています・・・

おすすめ情報

鋳造工程で発生する鉱さい類やガラス陶磁器屑のリサイクルはできますか?

Some Rights Reserved. Photo by [sic!]ut.at

鋳造工程で発生する鉱さい類のうち鋳物砂(いものずな)は、主として珪石の代替原料として、セメント会社でリサイクルされています。スラグ(鉱さい)や、ガラス陶磁器屑に関しては路盤材の原料として、または一部前処理工程を経てセメント原料としてもリサイクルされています。

おすすめ情報

マニフェストの流れと、法定記載事項について教えてください。

マニフェスト制度とは、排出事業者が処理委託先に「産業廃棄物管理票(マニフェスト)」を交付し、処理が終了したら、その旨が記載されたマニフェストを返送・・・
排出事業者がマニフェストを交付してから、最終処分終了票が返送されるまでの流れを確認しましょう。

おすすめ情報

2010年に法改正があり、大気汚染防止法、水質汚濁防止法の「測定」について罰則が課されると聞いたのですが、どのような内容なのでしょうか?

Some Rights Reserved. Photo by rahims

大気汚染防止法(以下、「大防法」)と水質汚濁防止法(以下、「水濁法」)には排出基準があり、対象施設から基準値を超えるばい煙や汚水等を排出することはできません。また、排出基準違反に対する罰則も定められています(大防法、水濁法ともに6ヶ月以下の懲役、50万円以下の罰金:大防法第33条の2第1項第1号、水濁法第31条第1項第1号)。・・・

おすすめ情報

「おしえて!アミタさん」では、廃棄物管理/リサイクル担当などについての環境業務に役立つ情報をQ&Aやコラムとして毎日更新中です。更新情報はメールで配信していますので、ぜひご利用ください。
このページの上部へ