新任環境ご担当者や、環境ビジネス・環境業務・CSRの注目コラム!

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

コラム

 

「新任環境ご担当者」 に関する記事一覧

世界の都市で始まる、水を「買わない」ムーブメント 初心者向け原田先生の廃プラ問題最前線!企業におけるリスクとチャンス

Photo by tanvi sharma on Unsplash

本コラムでは、今話題の"廃プラスチック問題"について、大阪商業大学公共学科准教授の原田禎夫氏に分かりやすく解説いただきます!第5回である今回は、世界の都市で始まる、水を「買わない」ムーブメントについてです。いつでもどこでも気軽に手に入るペットボトル飲料利用から、マイボトル利用へ。環境に配慮した世界のビジネスモデルをお届けいたします。

おすすめ情報

クリティカルマテリアル|資源リスクをどのように評価するのか? 初心者向け資源循環新時代~ものづくりはどう生き抜く?

資源問題やリサイクルを環境問題で語る時代は過去となり、世の中は資源循環を経済や社会のベースに据えようと動き出しています。日本の企業はどう立ち回ればよいのでしょうか?本コラムでは、ものづくりの長期ビジョンを考えるヒントをお伝えします。第4回は、クリティカルマテリアルの詳細について解説します。各国において、資源リスクはどのように評価されているのでしょうか。

おすすめ情報

G20にみる、脱プラスチック社会への展望 初心者向け原田先生の廃プラ問題最前線!企業におけるリスクとチャンス

今年6月(2019年)に日本で初めて開催されたG20 大阪サミットでは、海洋プラスチックごみ問題が初めて主要議題のひとつとなりました。このサミットでは、「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」として、2050年までに海洋プラスチックごみの流出をゼロにまで削減することが世界共通の目標として共有され、一層の対策の強化が確認されました。 コラム第4回である今回は、G20で発表された文書を振り返り、これからどのような取り組みが必要になっていくのかをテーマにお届けします。

おすすめ情報

地域のビジョン策定ステップ|みんなで地域の将来の舵をとる 初心者向け人・もの・カネ・気もちが巡る「地域分散シナリオ」

現在の日本において、過疎と過密は進行し、一部の都市部では社会増による人口増加が、農村部では自然減と社会減の両面から人口減少がみられます。この様子は「消滅可能性都市」という言葉で注目を浴びました。日本経済はバブル時代までのような右肩上がりは望めず、少子高齢化で増える社会保障費と減る税収。日本全体の税収の一部を地域にまわすしくみも崩壊寸前です。そんな中、今後注目されるのが地域内での経済循環を高めるしくみです。 そこで本コラムでは、幸せ経済社会研究所の新津尚子氏に、持続可能社会の鍵をにぎる「地域分散シナリオ」について、参考事例などを交えて連載していただきます。最終回は、地域でのビジョン策定についてご紹介します。

おすすめ情報

クリティカルマテリアル|欧州、米国、日本での動き 初心者向け資源循環新時代~ものづくりはどう生き抜く?

Photo by Dominik Vanyi on Unsplash

資源問題やリサイクルを環境問題で語る時代は過去となり、世の中は資源循環を経済や社会のベースに据えようと動き出しています。日本の企業はどう立ち回ればよいのでしょうか?本コラムでは、国立研究開発法人産業技術総合研究所 畑山 博樹氏にものづくりの長期ビジョンを考えるヒントについて連載していただきます。第3回は、資源政策の重点対象として挙げられるクリティカルマテリアルについて解説します。 

おすすめ情報

このページの上部へ