新任環境ご担当者や、環境ビジネス・環境業務・CSRの注目コラム!

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

コラム

 

「新任環境ご担当者」 に関する記事一覧

産業連関表|地域全体のお金の流れを把握する 初心者向け人・もの・カネ・気もちが巡る「地域分散シナリオ」

Image by Dimitris Vetsikas from Pixabay

現在の日本において、過疎と過密は進行し、一部の都市部では社会増による人口増加が、農村部では自然減と社会減の両面から人口減少がみられます。この様子は「消滅可能性都市」という言葉で注目を浴びました。日本経済はバブル時代までのような右肩上がりは望めず、少子高齢化で増える社会保障費と減る税収。日本全体の税収の一部を地域にまわすしくみも崩壊寸前です。そんな中、今後注目されるのが地域内での経済循環を高めるしくみです。 そこで本コラムでは、幸せ経済社会研究所の新津尚子氏に、持続可能社会の鍵をにぎる「地域分散シナリオ」について、参考事例などを交えて連載していただきます。第5回は地域経済全体の構造を把握する手法、産業連関表をご紹介します。

おすすめ情報

進む世界の対策、私たちはどうすればいいの? 初心者向け原田先生の廃プラ問題最前線!企業におけるリスクとチャンス

Image by Matthew Gollop from Pixabay

本コラムでは、今話題の"廃プラスチック問題"について、大阪商業大学公共学科准教授の原田禎夫氏に分かりやすく解説いただきます!第3回である今回は、国内外で行われているプラスチックごみそのものを減らすための具体的な取り組み事例をご紹介します。 ぜひ環境制約・リスクをチャンスに変える戦略立案にお役立てください!

おすすめ情報

「ごみ」からはじめる、まちづくりとビジネス改革 初心者向け企業・地域を変える!?「ゼロ・ウェイスト」の可能性

ごみはすべての人に関わりがある事柄といって過言ではありません。そして今までは、個人、自治体、企業にとって、できるだけコストと労力を割きたくない事象でもありました。しかし今、この「ごみ」が、世界の資源枯渇・生態系破壊などの環境問題への意識の高まりと共に、可能性ある資源として注目されています。また、コミュニティ内すべての構成員が関わる共通課題として、まちづくりへの参画を促すきっかけとしても注目されています。 本コラムでは、日本で初めて「ゼロ・ウェイスト宣言」を行い、徹底資源化を実施している徳島県上勝町での実績がある特定非営利活動法人ゼロ・ウェイストアカデミーの理事長 坂野 晶様に「ゼロ・ウェイスト」の可能性と、具体的な進め方について連載していただきます。最終回は「ごみを切り口に取り組める地域づくりやビジネス」についてです!

おすすめ情報

世界で起きている資源問題と日本の鉱物資源政策 初心者向け資源循環新時代~ものづくりはどう生き抜く?

Photo by Dominik Vanyi on Unsplash

資源問題やリサイクルを環境問題で語る時代は過去となり、世の中は資源循環を経済や社会のベースに据えようと動き出しています。日本の企業はどう立ち回ればよいのでしょうか?本コラムでは、国立研究開発法人産業技術総合研究所 畑山 博樹氏にものづくりの長期ビジョンを考えるヒントについて連載していただきます。 第2回は、世界で起きている資源問題と日本の鉱物資源政策についてです。

おすすめ情報

LM3(Local Multiplier3)|測定によって見える地域への経済的貢献 初心者向け人・もの・カネ・気もちが巡る「地域分散シナリオ」

Some rights reserved by neco

現在の日本において、過疎と過密は進行し、一部の都市部では社会増による人口増加が、農村部では自然減と社会減の両面から人口減少がみられます。この様子は「消滅可能性都市」という言葉で注目を浴びました。日本経済はバブル時代までのような右肩上がりは望めず、少子高齢化で増える社会保障費と減る税収。日本全体の税収の一部を地域にまわすしくみも崩壊寸前です。そんな中、今後注目されるのが地域内での経済循環を高めるしくみです。

おすすめ情報

このページの上部へ