情報開示/イニシアチブ/国際規格/ISOに関する情報や、サステナビリティ経営・町づくりのQ&Aをご紹介

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声
  • トップページ
  • Q&A
  • 「情報開示/イニシアチブ/国際規格/ISO」に関する記事一覧2222222222

Q&A

 

「情報開示/イニシアチブ/国際規格/ISO」 に関する記事一覧

このページでは、情報開示/イニシアチブ/国際規格/ISOについての業務に役立つ記事をまとめて掲載しています。
このテーマについての関心が高い場合は、このページをブックマークしてお使いください。

環境省で検討されているWETって何ですか?

Some rights reserved by Jonathan Lidbeck

WETとは、「生物応答(バイオアッセイ)を利用した排水管理手法」のことで、河川や公共用水、事業場排水に含まれる化学物質の影響を総合的に把握・評価するものです。Whole Effluent Toxicity(日本語では「全排水毒性」)の頭文字を取っています。

おすすめ情報

環境格付融資とはどのようなしくみですか?

Some rights reserved by Frank Boston

環境格付融資とは、金融機関が融資をする際に、融資先の企業の環境配慮活動を評価し、その評価を考慮して、金利など融資条件の設定や、融資可否を判断することを言います。SRI(社会的責任投資)やESG投資などが世界的に高まりを見せる中、環境格付融資は、金融機関が企業の環境経営を後押しし、環境に配慮された持続可能な社会を形成する役割を果たしていくための重要なしくみとして、近年、より一層注目が集まっています。

おすすめ情報

富山物質循環フレームワークとはなんですか?

Some rights reserved by calypso Dragon 13

2016年5月に開催されたG7伊勢志摩サミットに先立ち、富山県でG7環境大臣会合が実施されました。そこで話し合われた資源効率性・3Rに関して、G7が協力して取り組むことに合意した内容をまとめた枠組みが富山物質循環フレームワーク (以下、本枠組み)です。本枠組みは、共通ビジョンとG7各国の取り組みに関する3つの目標で構成されています。

おすすめ情報

COP21・伊勢志摩サミット後、日本国内の動向と企業への影響は?

Some rights reserved by One Way Stock

パリ協定(COP21で採択された、世界全体の温室効果ガス排出量削減を目的とした国際的な取り決め)の発効に向けて、国際的な合意形成は進んでおり、国内の業界団体で排出量の削減目標が設定されるなど、企業活動にも実際に影響が出はじめています。今回はCOP21・伊勢志摩サミット後の一連の流れと共に、日本政府と産業分野の自主的な温室効果ガス削減目標などの事例も併せてご紹介します。

おすすめ情報

ISO14001の2015年改訂版に対応する際のポイントを教えてください。

PDCAサイクル

改訂のポイントごとに、環境担当者様が押えておくべきことを以下の6つの項目で表にまとめます。 1戦略的な環境管理 2リーダーシップ 3環境保護 4環境パフォーマンス 5 ライフサイクル思考 6コミュニケーション 2015年9月に、1996年の初版発行以降2004年の改訂を経て「20年目の大改訂」が行われました。今回の改訂は、組織の事業プロセスに環境マネジメントシステムを組み入れさせること、他のマネジメントシステム規格と共通化して効率的・効果的に運用できるようにすることを目的としています。

おすすめ情報

「おしえて!アミタさん」では、情報開示/イニシアチブ/国際規格/ISOなどについての環境業務に役立つ情報をQ&Aやコラムとして毎日更新中です。更新情報はメールで配信していますので、ぜひご利用ください。
このページの上部へ