「廃棄製品」や「戻り品在庫」を100%再資源化したい | 企業のサステナビリティ経営・自治体の町づくりに役立つ情報が満載

環境戦略・お役立ちサイト おしえて!アミタさん
お役立ち資料・セミナーアーカイブ
CSR・環境戦略の情報を情報をお届け!
  • トップページ
  • CSR・環境戦略 Q&A
  • セミナー
  • コラム
  • 担当者の声

インタビュー

化粧品メーカー 廃棄物管理担当者「廃棄製品」や「戻り品在庫」を100%再資源化したい

ある化粧品メーカーの担当者は次のように考えていました。

「製品の廃棄品は、本来の処理ルートの外に流出してしまうことを防がなければならないから、焼却処理するのが一番ではないか?」

一方で 「リサイクル率は向上しなければならない」 「廃棄物処理コストの削減も進めなければ」と、複数の課題を抱えている状態でした。 いくらマテリアルリサイクルが望ましいといっても高い費用を掛けられるわけではなく、また同時に、ブランドリスク管理も必要になる・・・というわけです。

付加価値の高いマテリアルリサイクルを求める声が

このケースでは、セメント原料を製造しているアミタのリサイクル事業が、問題解決に役立ちました。 製品の廃棄品や在庫戻り品なども、徹底した破砕工程と混合・希釈処理を経ることで、原形をとどめることなく、セメント原料という新しい姿に生まれ変わります。

さまざまなロゴ入り・企業名入り廃棄品のブランドリスク管理としても活用できるわけです。 また、処理内容はセメント原料向けの100%再資源化。コストも一般的な焼却処理の費用より抑えられる場合が多々あります。

この化粧品メーカー担当者からは、「こんな方法もあったんだね」と高い評価をいただきました。 現在、マテリアルリサイクルの技術はある程度の水準で一般化されています。現場では、ブランドリスク管理のような高い付加価値を求める動きが強まっているようです。 単純に「焼却するしかない」と思われがちな廃棄製品についても、まだまだ見直す余地があるのかも知れません。

貴社の環境戦略をともに持続可能なものへ!
アミタの支援サービス「The Sustainable Stage (TSS)」

vision1.png




アミタの支援サービス「The Sustainable Stage」では、廃棄物管理を始め、脱炭素にかかる施策(CDP質問書への回答、SBT、RE100への取組み・実践体制の構築、支援など)、SDGs、生物多様性、バイオマス発電など企業の持続可能性を環境面から支えるための支援を行っています。

おすすめ情報

ESG経営に関する情報をお探しの方必見

お役立ち資料・セミナーアーカイブ一覧

お役立ち資料・セミナーアーカイブ一覧
  • なぜESG経営への移行が求められているの?
  • サーキュラーエコノミーの成功事例が知りたい
  • 脱炭素移行における戦略策定時のポイントは?
  • アミタのサービスを詳しく知りたい
そのようなお悩みありませんか?

アミタでは、上記のようなお悩みを解決するダウンロード資料やセミナー動画をご用意しております。
是非、ご覧ください。

このページの上部へ